看護師の1日

新人看護師の1日

兵庫県立がんセンターの看護師の1日をご紹介します!

がん看護の現場で働く看護師たちは、患者さん一人ひとりに寄り添いながら、専門性の高いケアを提供しています。
このページでは、実際の1日の流れを通して、私たちの仕事の魅力ややりがいをご紹介します。

1日のスケジュール(タイムテーブル形式)

日勤の場合(例:8:30〜17:15)

  • 8:30

    8:30

    朝礼

    夜勤スタッフからの申し送りを受け、患者さんの状態や変化を確認します。

  • 9:00

    9:00

    ショートカンファレンス

    リーダーとチームメンバーで今日の計画を共有します。

  • 10:00

    10:00

    バイタルサイン測定・ケア

    身体の状態を観察し、生活ケアやリハビリ等を実施します。

  • 11:00

    11:00

    リーダーへの報告

    午前中の患者さんの状態をリーダーに報告し、必要時は医師への報告を行います。自分たちも交替で休憩を取ります。

  • 13:00

    13:00

    カンファレンス

    チームで患者さんの治療や看護の方向性を共有し、看護の質向上を目指します。

  • 14:00

    14:00

    バイタルサイン測定・ケア

    患者さんとの面談やご家族との面談を行う時もあります。

  • 16:00

    16:00

    記録・夜勤スタッフへの申し送り

    ケア内容や患者さんの状態を電子カルテに記録し、夜勤スタッフへの申し送りをします。

  • 17:15

    17:15

    終礼・業務終了

    記録を終え、1日の業務が終了します。

  • 出勤・情報収集
  • 医師の回診同行・記録
  • 医師の回診同行・記録
  • 医師の回診同行・記録
申し送り・業務終了

帰宅途中に買い物を済ませ、自炊を頑張っています!
時々、手抜きをするけどしっかり食べて元気をつけています。
お風呂で動画を見るのが癒しの時間です。
明日からも頑張ります!おやすみなさい🌙

自炊
  • どんな瞬間にやりがいを感じますか?

    患者さんが笑顔を見せてくれたときや、感謝の言葉をいただいた瞬間です。

  • がんセンターならではの看護の魅力は?

    高度ながん医療に関わることで、専門性を磨きながら成長できる環境です。

  • 未来の仲間へメッセージ

    一緒に患者さんの力になれる看護を実践しましょう!

recruit

私たちと一緒に、
患者さんの笑顔を支える
看護を実践しませんか?

がん看護は、専門性とチームワークが求められる仕事ですが、
その分やりがいも大きい仕事です。

TOP