福利厚生

充実した福利厚生

親元を離れての一人暮らしでも、パパ・ママになっても、安心して長く働き続けられるよう、ライフステージに合わせたサポートが充実しています。

  • 職員寮

    職員寮

    病院近くの所に看護師宿舎(ワンルーム)があります。希望した場合は借りる事ができます。家賃の負担が少なく、出費を抑えることができます。看護師宿舎に入らず、賃貸住宅に入居する場合は、家賃に応じて住居手当が支給されます。

  • 保育施設

    院内保育所は、病院から徒歩1分の所にあります。0~6歳児までの未就学児が対象になります。育児休業はこどもが3歳になるまでの間、育児短時間勤務制度は小学校入学まで取得することができます。その他、様々な支援制度を利用し、子育てと仕事を両立しています。

  • リフレッシュと健康管理

    有給休暇
    年間公休日約120日+有給休暇20日(初年度は15日)+夏季休暇5日が取得できるので、ワークライフハーモニーが実現できます。

    健康管理
    定期健康診断 年1回健康診断を実施します。

    夜勤勤務
    夜勤は3交代制ですが、入職2年目以降や既卒新人は自分の生活にあわせて2交代制を選択することができます。

介護のための支援

家族の介護やお世話のために、時間単位や一定の期間にわたって休暇を取得することができます。

その他

  • メンタルヘルス・ケア・サポートシステム
  • 未来に向けてのキャリアアップ支援
  • 就職支援金(看護師・夜勤可能な方のみ)
  • 職員個人に対する賠償保険加入
  • その他(長期連休取得可能、食事補助、医療費補助、ユニフォーム貸与、夜勤者へも朝食・夜食の食事を提供、院外研修出張扱い)

実際に働く環境を見に来てください!

病院見学等
TOP